忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やせる

ぜったいやせる
ぜったいやせる!(^-^)v


5月に
ダイエットスタート
これが
一番
目的と期限を
決めやすい、


だから


今すぐ


レッツゴー!(^-^)v

レッツゴー!(^-^)v

レッツゴー!(^-^)v



ご予約は
0120873308


ぜったいやせる!

ぜったいやせる!

ぜったいやせる!


(^-^)v(^-^)v(^-^)v




拍手[0回]

PR

好きな自分

 自分の好きな風景
 それを
 いつ見ただろう。

 風景を見るだけで
 癒される
 こともある、
 元気に
 なることもある。
 
 大好きな風景の
 中にいると
 大好きな自分に
 なれる。

 そんな
 風景と
 ともにいたい。
 
 そして
 大好きな自分と
 ともにいたい。

 マツダミヒロさん
 メルマガより


太った自分に
ストレス??

やせてる自分が、

がんばってる自分が、


好きでしょ

なら
勇気だして
連絡くれませんか?


どんな
状態か?
なんで
戻っちゃったか?


もう済んだこと

これから
がんばれば


あなたは、
変われますやん


そのままじゃ

このままじゃ


あかんって

思ったら、

今、
行動しましょ


ほんとに
お待ちしてます。

大下
0120873308



拍手[0回]

やせる

やせるイメージ

できてますか!!!


あなたが
48キロになって
かわいい洋服を
着てるイメージです!


前に
アイコラ画像の
メールでも
ありましたが!!


イメージが
大切ですよ~~~


【本日のメッセージ】

イメージの力は
絶大ゆえ、
脳はマイナスのことも
イメージしてしまう。

常にプラスで考えよう!



【解説】

「黒い斑点のある、
ピンクの象を
想像しないで下さい」
と言われると、

想像してしまうのが
人間です。

そして脳は
イメージしたものを
体現しようとするのです。

つまりプラスを
考えるとプラスを
体現しようとします。


「三振だけはするなよ!」


というアドバイスは
脳に三振をイメージさせ、


「ヒットを狙っていけ!」


というアドバイスは
脳にヒットを
イメージさせます。


やせる!やせる!やせる!
やせる!やせる!やせる!
やせる!やせる!やせる!
やせる!やせる!やせる!


(*^^)v

パパイヤ!パパイヤ!
パパイヤ!パパイヤ!
パパイヤ!パパイヤ!
パパイヤ!パパイヤ!

(*^^)v







拍手[0回]

人生の鏡

子育ては、
人生の鏡


ですよね!!

親が
笑って
育てれば
よく笑う人に

親が
怒って
育てれば
よく怒る人に

育ちます

怒ると叱るは
感情の違い

怒るは、
自分色の感情

叱るは、
社会色の感情


世間さまに
愛される
叱りを!

また、
褒めを!

通知表が
98点だった

あと2点
なんで????
できないより

98点も
すごいじゃんが
いいじゃんいいじゃん



【本日のメッセージ】

子育てとは、
あなたが
この世に

生きた証を
未来に生きる
人たちの心に
刻みこめる仕事。


【解説】

あなたの思考は
○○ちゃんに
受け継がれ、
やがて
○○ちゃんは
その思考をもとに、
他人に影響を
与えるようになります。

これこそあなたが
子育てをやってきた

証(あかし)

そのものです。
あなたの考え方
次第で、

多くの人を幸せ
にも
不幸にもできる!


このメルマガは、
転送自由です。
気に入ったお話が
あればぜひ
お知り合いの方に
転送してあげてください。
良ければ紹介してください
登録はこちら
http://www.abtr.co.jp/kosodate/add


配信
株式会社
アビリティトレーニング
TEL:0120-54-8732

からの投稿です!

こどもさんの
お名前を登録
すると
同じメールが
きますよ!!!


今日のダイエット

食べるのが
遅いこどもさん

よく噛んでを
教えてくれてる

ごはん

飲み込んで
ません??

または、
お茶なんかで
流し込んで
ません??


かも~~~

かも~~~

んだら

スリムも
かも~~ん

(*^^)v







拍手[0回]

シアワセノウチワケ

僕が
してるブログで

いいお話を
見つけました。

かとけん
シアワセノウチワケ

http://ameblo.jp/iilife2/




なぜ勉強するの

2011年04月09日

テーマ:好きな言葉~まとめ~

本に読まれるのではなく、
自分が主体となって読む。

そこではじめて
生きた知識になる。

これが活学
というものである。

(安岡正篤 思想家)



「どうして勉強ってするの?」

子供のお決まりの
困った疑問。

上手に答えられる
大人はなかなか
少ないと思います。

大人になってからは
必要にせまられて勉強をしてるので、


理由も持たず
勉強をやってた自分も、
ちょっと不憫です



『辞書のような
人間になることではなく、

辞書をうまく
使えるような
人間になることが
勉強の目的である。』

ゆとりを自分で
作り出す力を身
につけるために
学ぶのに、

その機会を
奪うゆとり教育。

それに似てるなと
思います。



『精読とは、
ゆっくり読むことではなく、
同じものを
繰り返して
読むことである。』

一冊の本が
削ぎ落とされて、
一行を見つけたとき、

うれしくなります



『勉強とは自分の
無知を徐々に
発見して
いくことである。』

知れば知るほど、
悲しいくらい自分の
可能性も無限大です


おおしも
う~~ん
深いです



『名医ということばが
あるかぎり、
医学は科学ではない。』

技術でなく、
心に届く言葉で
癒してくれる人がいます。

どんな仕事も、
結局人と人だなと
思いました。


おおしも
これ
素敵です!



『分からないのは
恥ではなく、
新たな心理への
道標だった。』

全部分かったら、
何も分からない
ですもんね。


おおしも
まだまだ
人生の途中




『存在するものには、
良いとか悪いとかを
言う前に、
すべてそれなりの
理由がある。』

物事に
必ずある理由。

その関係性を
知るために、
学ぶんでしょうか


おおしも
存在って
命から物まで
?????



『先入観を
取り除くために、
常に「なぜ」と
自問しない者は、
どんなに勉強しようとも
怠け者だ。』

その努力を
必要としない人たち。
子供が天才と
言われる
ゆえんでしょうね。


おおしも
あきらめない
これなに?
こどもの疑問
いつまでも!



『国語とは
要約することである』

なるほど。
なんか答えを
見た気がします。



本に
読まれるのではなく、
自分が
主体となって読む。

そこではじめて
生きた知識になる。
これが活学
というものである。

(安岡正篤)

やっぱり自分が
人生の主体になって、

幸福感が
得られるのかなと
思います。

人生の選択肢を
増やすためなのか。

自分の夢を
かなえるためなのか。

勉強する理由は
人それぞれなんでしょうね


「どうしてお空は青いの?」

こんなどうでもいい疑問に、
全力で答えを
出そうとしてきた人間。

だから人間でよかったと
思います



とあります!!

自分が
人生の主体か。。

自分の人生
自分で決めるんです
もんね。。


あなたの
人生
ダイエットも


だれかが
どうこう。。。。

もう
そんなん
やめませんか

だれかが
あなたの口に
から揚げいれたんですか~~~~~~


やせるのも
ふとるのも
我が責任


(*^^)v






拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[02/12 砂山 哲]
[03/20 スマイル]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
SYJ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/02
職業:
薬店経営
趣味:
ゴルフ、お酒、カラオケ
自己紹介:
ダイエットをメンイに
たのしく、明るくを
モットーに、
薬店をやっています。
顔と声は、ここです!
ユーチューブ

http://www.youtube.
com/watch?v=4JCIKCk2c5M

昭和37年9月大阪府吹田市生まれ
藤が丘幼稚園~千里第一小学校~
吹田第二中学~吹田東高校~
日本文理大学で~~す!

ぜったいやせるロックンロール

ユーチューブ↓
http://www.youtube.
com/
watch?v=iJII_-g-12k



お電話は、ここです!

0120-87-3308

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
SYJ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/02
職業:
薬店経営
趣味:
ゴルフ、お酒、カラオケ
自己紹介:
ダイエットをメンイに
たのしく、明るくを
モットーに、
薬店をやっています。
顔と声は、ここです!
ユーチューブ

http://www.youtube.
com/watch?v=4JCIKCk2c5M

昭和37年9月大阪府吹田市生まれ
藤が丘幼稚園~千里第一小学校~
吹田第二中学~吹田東高校~
日本文理大学で~~す!

ぜったいやせるロックンロール

ユーチューブ↓
http://www.youtube.
com/
watch?v=iJII_-g-12k



お電話は、ここです!

0120-87-3308