忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人生が変わる生き方

人生が変わる考え方


壁を感じたとき
人は成長している


一日一分
元気になる法則

福島正伸著


もう一度
がんばる気持ちが
湧いてくる!



皆さん
それぞれの
立場です!

学生さん
主婦の方
ご主人の方

怪我をされてる方

身内の介護をされてる方

ウツでしんどい方

離婚手続き中の方

病院に通い中の方

不妊治療中の方


皆さんそれぞれ
がんばってられます(^0^)/

このメールで
少し
笑えたり

なにかに
気づいたり

やる気に
なって下さい!


僕にできること

それは


毎日
あなたに
メッセージを
贈ること


愛を込めて
贈ります(^0^)/



やり方は
なんぼでも
ありますよね

あきらめないで!



いつもいつも
ありがとうございます


あなたに
出会えて
感謝しています!


ありがとうございます。

拍手[0回]

PR

運動会(^0^)/ ぜったいやせる!

このお話に
少しでも感じる
ものがあるなら
あなたに、
この本は、
役立ちます!


☆ ☆ ☆


知り合いの小学校の
女の子は緊張すると
なぜか頭痛がして
動けなくなります。

そのため、
毎年運動会は
苦痛で最後まで
走れたことは
ありませんでした。

ところが、

今年の運動会は
クラスリレーを
行うことに
なったそうです。


「走れなくなって
他の子ども達に迷惑を
かけたらどうしよう・・」

と両親はとても
不安になりました。

お母さんは心配で
見ていられないと先に
帰ってしまいました。


いよいよ、
クラス対抗リレーが
スタートしました。

三人目の走者として
その子はバトンを
受け取って
走り出しました。

お父さんは
「良かったこのまま
無事に走ってくれれば・・」
と安心しました。

しかし、
ゴールの手前でその子は
頭を抱えて座り込んで
しまいました。

その間に他のクラスでは
次々とバトンが
渡されていきます。

観客席からは




「次の子どもが
取りに行け・・」


と叫ぶ人も現れました。

担任の先生は必死に

その子を応援しています

なんとかその子は
ふらふらと
次の走者にバトンを
渡すことが
できましたが、

そのときには


既に他のクラスの
アンカーが全員ゴール
していました。


この状況に会場は

静まり返ってしまいました


ところが、


その子からバトンを
受け取った




男の子が必死に

走り出しました。



すると、
静まり返っていた
会場から

この日一番の




声援と拍手が
湧き起こりました。


大きな声援と拍手の中
次々とバトンを
渡して全力で
走っていきました。

後日、
お父さんからその
クラスの先生宛に手紙が
届きました。
それには

「子ども達は
他の子と競って
走りたかったと思います
本当に迷惑をかけて
申し訳ありませんでした

でも、子ども達が
一生懸命に
走ってくれて救われました

子ども達にありがとうと
伝えてください」
と書かれていました。

先生は教室で生徒に
この手紙を読んで
きかせた後、
その動けなくなった
女の子に


「あなたが頑張ったから
みんなも頑張ったんだよ」
と言いながら
拍手しました。


教室は再び、
大きな拍手に
包まれました。



「客は集めるな!」
中山和義
裏表紙掲載文より
抜粋


一見題名では、
なに??

えげつない
ビジネス本?


????


ですが、


人情のお話です!

主婦の方より
営業や
お店、会社に
お勤めや、
パートをされている
方にお勧めかな?


いつでも
お貸しします。

拍手[0回]

ぜったいやせる!

みのり薬店です!

居酒屋
てっぺんの
大島啓介さんの
メルマガより

大切にしたいココロ
を書いてあります!



こんにちは♪♪


今日も夢エールに
ワクワクさまです♪♪


今日は、
双子の美容師“ゆう”の
メルマガを読んで、
涙しちゃいましたので、
ご紹介させて
いただきます♪


電車の中で
読まれる時は、
気をつけてください♪

=====

知的障害者を
兄にもつ
小学1年生の子
(弟)の話です。


入学式の日、
その子(弟)の席の
となりに、

小児麻痺で左腕が
不自由な子が
座りました


最初の体育の
ときでした


手が不自由な
小児麻痺の子は、
着替えるのに30分も
かかってしまいました。


時間がかかっても、
先生は、
何も言わずこの子を
放って
おくことにしました。


でも、
二度目の体育の
時間には
この子も他の子と
いっしょにきちんと
並んで
待っていました。


どうしてだろうと
思った先生は、
次の体育の前の
休み時間に、
そっと陰から
見ていました。


すると、
隣の子(弟)が、
一生懸命に手の
不自由な子が
着替えるのを
手伝って
あげていたのです。


そして、
その子が
着替え終わると、
二人で校庭に
元気よく駆け出して
いったのです。


先生は、
やはり何も言わずに
見守ることにしました。


七夕の日のことです。


ちょうど
授業参観日でした。


先生は子どもたちに
願い事を書かせて、
それを教室の笹に
下げておきました。


お母さんたちが
集まったところで、
先生は、一枚一枚、
短冊を読んできました。


一年生ですから、

「あのおもちゃ
かってちょうだい」

「おこずかいちょうだい」

というようなことが
書いてありました。


その中に一枚だけ、
こう書かれていました。


「かみさま

ぼくのとなりの
子のうでをなおして
あげてください」


あの弟が
書いたのものでした。


先生は、
この一途な祈りを
読むと

もう我慢
できなくなって
あの体育の
時間のことを

お母さんたちに
話しました。


小児麻痺の子の
お母さんは

子どもがどんなに
教室で不自由
しているのだろう

迷惑をかけて
いるのだろう

申し訳ないことを
してしまったと

教室に入れずに
廊下からじっと様子を
見ていました。


が、


先生の話を
聞いたとき、
突然、
廊下から
飛び込んできました


教室に入るなり、
ぺったりを床に座り、
この弟の首にしがみ
ついて絶叫しました。


「坊や、ありがとう、

ありがとう、
ありがとう、
ありがとう。

ありがとう、
ありがとう、

ありがとう。・・・・」


その声がいつまでも
教室に響き
渡ったそうです。

「100人の一歩」
ゆうのメルマガ


=====

最高です♪


短冊に、
自分のことを
願うのではなく、
友達のことを願う…。


子どもから
教わりますね。


僕も、心から、
人の夢を応援できる
男になって
いきたいと思います。


人の夢を本気で
応援している人って、
本当に素敵ですね♪


今日も熱くいきましょう♪

今日も最高の一日に
していきましょう♪



いつも
ありがとうございます!

今日も
明日も
元気に
明るく
楽しく
いきましょう~

拍手[0回]

ぜったいやせる!

ぜったいやせる
みのり薬店
アーユルベーダ
ダイエット


素肌をきれいにする
お化粧品
ウイズアウト


選び抜いた
漢方薬
健康食品



こんにちは!

(*^^)v

大下昇三郎です◎^∇^◎

昭和37年9月吹田市生まれ
藤ヶ丘幼稚園~
千里第一小学校~
吹田二中~吹田東高校~
日本文理大学~
大阪薬品
堺東薬種商夜間学校~
現在のみのり薬店です!


あなたの
健康
美容
痩身なら
ご相談下さい(^0^)/



みのり薬店
0120873300

564-0082
大阪府吹田市片山町
4-41-33

大阪高槻京都線
JR吹田とJR岸部の間
阪急東原バス停前
でっかい等身大ポスター有
10時~20時☆日曜日休み

昭和25年創業でーす(^0^)/

みのり薬店
ユーチューブです!
お顔見てみて
http://www.youtube.com/watch?v=4JCIKCk2c5M&feature=related



趣味のバンド ルンム
動画です!
ぜったいやせる
ロックンロール

http://www.youtube.com/watch?v=iJII_-g-12k



携帯ホームページでしゅ
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/syjsyj/



拍手[0回]

僕の好きな歌

SYJの
この歌すきやねん


松山千春さん

ひとりじめ

http://www.youtube.com/watch?v=jhu4k8LHiQo&feature=related


馬鹿を
承知でついてゆくわと
笑うお前を
今夜は

ひとりじめ



最高のラブソング!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[02/12 砂山 哲]
[03/20 スマイル]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
SYJ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/02
職業:
薬店経営
趣味:
ゴルフ、お酒、カラオケ
自己紹介:
ダイエットをメンイに
たのしく、明るくを
モットーに、
薬店をやっています。
顔と声は、ここです!
ユーチューブ

http://www.youtube.
com/watch?v=4JCIKCk2c5M

昭和37年9月大阪府吹田市生まれ
藤が丘幼稚園~千里第一小学校~
吹田第二中学~吹田東高校~
日本文理大学で~~す!

ぜったいやせるロックンロール

ユーチューブ↓
http://www.youtube.
com/
watch?v=iJII_-g-12k



お電話は、ここです!

0120-87-3308

バーコード

ブログ内検索

プロフィール

HN:
SYJ
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/09/02
職業:
薬店経営
趣味:
ゴルフ、お酒、カラオケ
自己紹介:
ダイエットをメンイに
たのしく、明るくを
モットーに、
薬店をやっています。
顔と声は、ここです!
ユーチューブ

http://www.youtube.
com/watch?v=4JCIKCk2c5M

昭和37年9月大阪府吹田市生まれ
藤が丘幼稚園~千里第一小学校~
吹田第二中学~吹田東高校~
日本文理大学で~~す!

ぜったいやせるロックンロール

ユーチューブ↓
http://www.youtube.
com/
watch?v=iJII_-g-12k



お電話は、ここです!

0120-87-3308